2025年04月19日

4月19日(土)ビーチもボートも、平らなサメが~!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

今日は鵜原で潜りました~



p4198914.jpg


ヌマザワさん、コイトウさん、登場です

7時半集合からの早朝ビーチ&1便目ボート

終わってからランチしても12時過ぎには解散して、

早めに帰りたいゲストさんには、意外と人気のコースなんです💡


ヒンヤリ水温が続いてますが、

ポカポカ陽気を味方に楽しんじゃいましょう




<志村ビーチ>
気温   22℃
水温   14℃
透明度  10m

わお、綺麗なビーチが続きます



春は海草が1番成長する時期


p4198904.jpg

4月に入って、

志村ビーチではワカメがめちゃくちゃ育ちました


昨日なめがわで頂いたワカメは分厚くて、一般的なのと比べて

肉に例えると「豚バラ」と「ステーキ」くらいの差が

メカブは粘りっ気が半端ないっす~、健康にいい



砂地ではカスザメが登場


p4198911.jpg



カスザメが泳ぐ姿は、エイのように優雅ですよね~







<イソムラ>
水温  11~13℃
透明度  8~20m

潜降するほど、透明度がめちゃくちゃ澄んでます

そして深場でダexclamation×2

数年振りに見る水温ですよ(笑)


揺れるハート


深場の砂地では、またもカスザメが


p4198919.jpg



そして~

浮上しようとブイへ泳いでいくと、後ろから




宇宙船のように、巨大コロザメが通り過ぎていきました

めちゃデカかったですね




潜った後はさやで、優しい味の沖縄そばをランチ

炙りソーキ美味しそう


数年振りの低水温と、巨大コロザメにビックリでしたが、

気温ポカポカで、思ってたより快適に潜れちゃいましたね






💡もう直ぐゴールデンウィークですね🎵💡

まだまだゴールデンウィーク、ガラガラなんですよ~😖😖

皆様のご予約、お待ちしております😃




💡館山ツアーも開催してます💡

・4月28日(月)西川名ツアー開催です(^^)/

他の日程でも開催しますので、お気軽にご連絡ください🎵




💡第13回勝浦フォトコンテスト開催中です💡

勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~😃

PXL_20250315_062026239.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます✨

たくさんの写真をご応募ありがとうございます❗❗




💡リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう🎵💡
  
・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です😃
 (まもなく締切ですm(__)m)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です😃
 (もう少し空きがあります)

 他の日程でもリクエストお待ちしております🆗

posted by ノリぞ〜 at 14:14| 千葉 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月18日

4月18日(金)ハッピー・バースデー・ダイブ((((oノ´3`)ノ

今日は行川で潜りました~



p4188893.jpg

おめでとうございます

Birthdayダイブでタルさん、登場です


引き続き南西予報で沖は諦めかけてましたが

神様がお祝いで1本潜らせてくれましたよ

新しい1年の始まり、

変わらず大好きな海を楽しんじゃいましょう



<マグロ根>
気温   20℃
水温   13℃
透明度   8m

南西の風が続いてますので、ヒンヤリも続きます

寒がりな方はインナー1枚増やすのをお勧めですよ~



マグロ根はウミウシが沢山


p4180060.jpg

タルさん撮影📷



ミツイラメリウミウシ


p4180011.jpg

タルさん撮影📷



サラサウミウシ


p4180050.jpg

タルさん撮影📷



コモンウミウシ


p4180052.jpg

タルさん撮影📷


探せば探すほど見つかり、ヒンヤリも忘れちゃいますね

時間が足りないっす~




<新浜>
水温   13℃
透明度  10m

最近ビーチが綺麗で良い感じです

そして、こちらもヒンヤリしに



ハナオトメウミウシ


p4180119.jpg

タルさん撮影📷



お目当てのダンゴ、カスザメを捜索~

誕生日祝いで見れそうな気がする~


が、

どちらも撃沈



ヒラメの、どアップ


p4180106.jpg

タルさん撮影📷



Birthdayダイブお祝いで、マイダイブTシャツをプレゼント

おめでとうございます

タルさんの新しい1年も素敵な海が続きますように






💡もう直ぐゴールデンウィークですね🎵💡

まだまだゴールデンウィーク、ガラガラなんですよ~😖😖

皆様のご予約、お待ちしております😃




💡館山ツアーも開催してます💡

・4月28日(月)西川名ツアー開催です(^^)/

他の日程でも開催しますので、お気軽にご連絡ください🎵




💡第13回勝浦フォトコンテスト開催中です💡

勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~😃

PXL_20250315_062026239.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます✨

たくさんの写真をご応募ありがとうございます❗❗




💡リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう🎵💡
  
・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です😃
 (まもなく締切ですm(__)m)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です😃
 (もう少し空きがあります)

 他の日程でもリクエストお待ちしております🆗

posted by ノリぞ〜 at 15:51| 千葉 ☁| Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月17日

4月17日(木)やっと風が収まってくれました~(*^▽^*)

今日は鵜原で潜りました~




p4178883.jpg

ツカさん、登場です

いきなり大きなカスザメと対面しちゃってます


南西の風がずっと続く今週

今日だけ唯一、風が止んでくれましたね~

イソムラへ2本、がっつり行きましょう🚢💨💨




<イソムラ>
気温    20℃
水温 12~14℃
透明度    8m

想像してましたが、南西の風続きで水温はヒンヤリに

ウェットで元気なツカさん、流石っス




お目当てのカンパチ軍がお出迎え


ツカさん撮影の動画はコチラのリンクから↓

https://youtube.com/shorts/yMexqpDtqDc?si=izUZ0hMxl1XngKpU


群れ群れ健在です




大きなカスザメが寝てて、大きなホシエイも泳いできました


p4178886.jpg




少し前から居付いてるサガミリュウグウウミウシを見に💡

行ってみたら・・・・居なくなってる~

その代わりに極超で可愛いコミドリリュウグウミウシ


1744867523294.jpg

ツカさん撮影📷




オルトマンワラエビ


1744867523153.jpg

ツカさん撮影📷




潜った後は、梅本のお蕎麦をランチに


20250417_130551.jpg

ガイドがお気に入りのカレー南蛮

餡がめっちゃ固めの個性派で美味しいんですよ~<


南西続きの中で、今日は風が止んでくれてラッキーでしたね








💡もう直ぐゴールデンウィークですね🎵💡

まだまだゴールデンウィーク、ガラガラなんですよ~😖😖

皆様のご予約、お待ちしております😃




💡第13回勝浦フォトコンテスト開催中です💡

勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~😃

PXL_20250315_062026239.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます✨

たくさんの写真をご応募ありがとうございます❗❗




💡リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう🎵💡

・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~✈✈
  
・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です😃
 (もう少し空きがあります)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です😃
 (もう少し空きがあります)

 他の日程でもリクエストお待ちしております🆗

posted by ノリぞ〜 at 16:22| 千葉 | Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月13日

4月13日(日)毎年恒例のグリーンな海が来ましたよ(´▽`*)

今日は鵜原で潜りました~



p4138843.jpg


ヒデミさん、ラビさん、登場です


春の嵐が接近中、これから3日間は大風が続きそうですね~

今日も昼過ぎから風が一気に強まりました

早めの出船で、無事に2ボート

ラッキーでしたよ




<イソムラ>
気温    14℃
水温    14℃
透明度  3~5m

おっと~

「今年は、まだ春濁りなくて快適ですね」と思ってたら💡💡

一気にグリーンな海に変わってました(笑)



夏に向けて、水温が少しずつ上がっていきながら、

ブランクトンも増えて、豊かな海になっていく春の風物詩

「勝浦グリーン」も楽しんじゃいますよ



カンパチ軍団は増殖中です


p4138859.jpg


凄い数の群れで、目の前を行ったり来たり

目を凝らして見て頂きました(笑)



棚の中にはクロアナゴが


p4138854.jpg




<ベンテン>
水温    14℃
透明度 5~10m

おお、1本目に比べたら、こちらはめっちゃ見えてます

深場の砂地は、けっこう見渡せてて良い感じでした




南の根へ泳いでると、巨大ホシエイが




南の根周りに、さらに2匹

溜まり場になってましたね



さらに、カスザメも居ましたよ





巨大なヒラメまで隠れてましたね




さらに~勝浦ではレアキャラのミノカサゴも登場

p4138874.jpg




潜った後は、こだまの肉料理でタンパク質補給です👊👊

ラビさん勝こだまの勝タン、ヒデミさんは超大好きなカシラ炒め定食


風が吹いてこないか心配でしたが、

2本終わるまで、風が待っててくれてラッキーでしたね










💡もう直ぐゴールデンウィークですね🎵💡

まだまだゴールデンウィーク、ガラガラなんですよ~😖😖

皆様のご予約、お待ちしております😃




💡第13回勝浦フォトコンテスト開催中です💡

勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~😃

PXL_20250315_062026239.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます✨

たくさんの写真をご応募ありがとうございます❗❗




💡リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう🎵💡

・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~✈✈
  
・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です😃
 (もう少し空きがあります)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です😃
 (もう少し空きがあります)

 他の日程でもリクエストお待ちしております🆗

posted by ノリぞ〜 at 16:43| 千葉 ☔| Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月12日

4月12日(土)ビーチとボートで張り付きマクロしましょう(@^^)/~~~

今日は鵜原で潜りました~



p4128842.jpg


ズッキー、カナちゃん、登場です


ポカポカ春の陽気になりました

街中には、たくさんの観光客の人が来てます


お目当てのダンゴウオを撮りに、

ビーチとボートをいってみましょうね




<志村ビーチ>
気温   18℃
水温   14℃
透明度  10m

おお、めちゃくちゃ綺麗なビーチです
春濁りは何処へ?????



浅瀬にはホウボウが


ウバウオも見れましたね


4120476.jpg

ズッキー撮影📷



あれ1週間ぶりに志村潜ったら、めちゃくちゃワカメが育ってますよ~

ワカメが減ってるって言われてるけど、

勝浦の海は、まだまだ豊かさをキープしてますね




ウミウシも増えてきました


4120417.jpg

ズッキー撮影📷



4120430.jpg

ズッキー撮影📷



そろそろビーチもダンゴ出てこないかな~、と探すも見つからず


でも小さくて白いゴマちゃんに会えちゃいましたね

4120473.jpg

ズッキー撮影📷




<ベンテン>
水温   13℃
透明度   8m

わお、昨日の南西の風で水温ヒンヤリになってます(笑)


潜降では、イワシの大群がギュンギュン泳いでました~



お目当てのダンゴウオ~

4120503.jpg

ズッキー撮影📷


ゆらゆら動く海草でなく、

しっかり根に付いた葉っぱに乗ってる勝浦の子は撮りやすいんすよ



こちらも黄色のゴマちゃんが居てくれました


4120490.jpg

ズッキー撮影📷




潜った後は、こだまでランチ

ヒンヤリな水温で冷えた体を、勝タンが温めてくれますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


お目当てのダンゴ、

さらに人気のゴマフビロードウミウシ、

マクロ楽しめて良かったですね






💡もう直ぐゴールデンウィークですね🎵💡


まだまだゴールデンウィーク、ガラガラなんですよ~😖😖

皆様のご予約、お待ちしております😃




💡第13回勝浦フォトコンテスト開催中です💡


勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~😃


PXL_20250315_062026239.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます✨

たくさんの写真をご応募ありがとうございます❗❗




💡リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう🎵💡

・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~✈✈
  

・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です😃
 (もう少し空きがあります)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です😃
 (もう少し空きがあります)

 他の日程でもリクエストお待ちしております🆗

posted by ノリぞ〜 at 16:46| 千葉 ☀| Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月10日

4月10日(木)海草のベストシーズン、満喫しちゃいましょう( ^)o(^ )

今日は行川で潜りました~



P4108830.JPG


海草大好き、ヤエコさん登場です


海草が一番伸びる「春の海」

ワカメやヒジキ刈りが行われるのも、この時期なんです

2ビーチで、がっつりと観察しましょう



<新浜>
気温   20℃
水温   16℃
透明度   8m

明るくて気持ち良い海でしたね



キヌバリの赤ちゃんがたくさん、海草の周りで過ごしてますぴかぴか(新しい)

P4108820.JPG




お魚観察は少な目にして(笑)

本命の海草を見ていきましょう


P4108835.JPG




P4108841.JPG




P4108828.JPG




P4108814.JPG




今は、可愛いサイズの海草が多かったですね

大きなのが減ってきたおかげで、次世代のが育ってきてるんですかな???


冬の澄んだ冷たい海が終わり、

少しずつ水温が上がりながら、海の中が豊かになっていく様子が分かります


今回は新浜、次回は志村の観察、宜しくお願いします








💡もう直ぐゴールデンウィークですね🎵💡


まだまだゴールデンウィーク、ガラガラなんですよ~😖😖

皆様のご予約、お待ちしております😃




💡第13回勝浦フォトコンテスト開催中です💡


勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~😃


PXL_20250315_062026239.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます✨

たくさんの写真をご応募ありがとうございます❗❗




💡リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう🎵💡

・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~✈✈
  

・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です😃
 (もう少し空きがあります)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です😃
 (もう少し空きがあります)

 他の日程でもリクエストお待ちしております🆗

posted by ノリぞ〜 at 15:49| 千葉 ☁| Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月08日

4月8日(火)イソムラにカンパチ軍団を呼ぶ大物運です(^^)/

今日は鵜原で潜りました~



p4088800.jpg

ナオコさん、登場です

おお

いきなりカンパチの大群と2ショット

大物運のナオコさん、パワー炸裂してましたよ~


南風が心配だったので、

早めの出船で、無事に2ボート行けちゃいましたね🚢💨💨




<イソムラ>
気温     18℃
水温     14℃
透明度 10~15m

水温が下がって、そのぶん透明度が上がってました~


1枚目の写真のように、

潜降と同時にカンパチ軍団に囲まれちゃいましたね





エキジットの時の安全停止でも、ずっと一緒に泳いでくれてました

去年に続き、

今年も、これからのイソムラが回遊魚が狙える時期になりそうです




なめがわ居る子より、薄いブルーのサガミリュウグウウミウシ


p4086248.jpg

ナオコさん撮影📷


マグロ根の子は半年くらいいますので、

この子も暫く見れると良いですね




<ベンテン>
水温    15℃
透明度  5~8m

昨日の夕立とウネリの影響か?

こちらは、ちょっと透明度落ちてました💡




ここではマクロ中心なので、気になりませんが(笑)

ヒメホウキムシ


p4086328.jpg

ナオコさん撮影📷




ダンゴウオ幼魚も安定して見れてきましたよ


p4086345.jpg

ナオコさん撮影📷




ウミウシも沢山で、時間が足りませんでしたね~


p4086258.jpg

ナオコさん撮影📷




人気のゴマちゃんも会えましてた


p4086334.jpg

ナオコさん撮影📷





潜った後は、松葉屋さんの町中華を


昼からの南風予報が心配でしたが、

早めの船で2本潜れてラッキーでしたね

大物運、これからも発揮していきましょう










💡第13回勝浦フォトコンテスト開催中です💡


勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~😃


PXL_20250315_062026239.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます✨

たくさんの写真をご応募ありがとうございます❗❗





💡リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう🎵💡

・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~✈✈
  

・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です😃
 (もう少し空きがあります)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です😃
 (もう少し空きがあります)

 他の日程でもリクエストお待ちしております🆗

posted by ノリぞ〜 at 19:13| 千葉 ☁| Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月06日

4月6日(日)なめがわでファン、うばらで体験です((((oノ´3`)ノ

今日は行川と鵜原で潜りました~



P4068775.JPG


新浜ファンダイブでアキラさん、ミクさん


p4068780.jpg


体験ダイビングでリョー君、登場です


昨日まで大雨予報が出てて、ちょっと心配でしたが

晴れ男、慣れ女の皆さんのパワーで、

日中はポカポカ陽気になっちゃいましたよ





<新浜>
気温   19℃
水温   16℃
透明度   8m

今日も明るいビーチです



新しいカメラのアキラさんも、TGのミクさんも、

素晴らしい張り付きの粘りっぷりです

やっぱりマクロ撮影は、

被写体を絞って、じっくり撮るのが最適ですよね~




キヌバリBaby


6L2A1517.JPG



サラサエビ


6L2A1664.JPG



アナハゼ


6L2A1554.JPG



いつも見かける子達も、愛を持って撮影してあげれば、

より可愛い表情を見せてくれるんです


6L2A1546.JPG



シロウミウシ


6L2A0373.JPG




<志村ビーチ>
水温   15℃
透明度   5m

こちらは少し干潮になって来て透明度ダウン💡


お魚大好きなリョー君

小さいころから色んな魚の名前を憶えてるようで、

これはダイバーとして、サラブレットですね



お母さんが用意してくれたスマホで撮影も楽しんでましたよ

ぜひダイバーになりましょう









💡第13回勝浦フォトコンテスト開催中です💡


勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~[わーい(嬉しい顔)]


PXL_20250315_062026239.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます✨

たくさんの写真をご応募ありがとうございます❗❗





💡リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう<🎵💡

・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~✈✈
  

・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です😃
 (もう少し空きがあります)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です😃
 (もう少し空きがあります)

 他の日程でもリクエストお待ちしております🆗

posted by ノリぞ〜 at 18:27| 千葉 ☔| Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月05日

4月5日(土)3ダイブ、マクロ張り付きますよ~( *´艸`)

今日は行川で潜りました~



1743830543205.jpg

タロウさん、登場です

マンツーマンで、2ボート&1ビーチの3ダイブ

1眼でがっつり張り付いちゃいましょうね📷


海も、昨日よりウネリが下がって、いい感じになってくれました




<マグロ根>
気温    15℃
水温    15℃
透明度   10m

昨日のマグロ根は、メジロザメが10匹くらい見れたそうです

最近のイワシの群れを追って、サメが凄いですよね



でもウチらは下だけ見て楽しんじゃいます(笑)


ウミウシたくさんでしたね

dsc06005.jpg

タロウさん撮影📷



ムカデミノウミウシ


dsc06093.jpg

タロウさん撮影📷



アヤニシキも、嚢果をたくさんつけてて良い感じ


dsc06031.jpg

タロウさん撮影📷




撮影してるタロウさんを横目に、ふと上を見上げたら





若いイシダイの100匹以上の大群が泳いできました

タロウさんには、そのまま撮影してもらってましたけど(笑)




<新浜>
水温   15℃
透明度   8m

ビーチもすっかり綺麗に戻ってくれました


キヌバリ赤ちゃんが沢山

砂地にはホウボウ兄弟が並んでました




アミメハギ可愛いですよね~


dsc06176.jpg

タロウさん撮影📷



タツノオトシゴも同じところに居て、少しずつお腹大きくなってます


dsc06188.jpg

タロウさん撮影📷



昨日、今日で5ダイブ

マクロ三昧で楽しかったですね

今日も素敵な写真、ありがとうございました





💡第13回勝浦フォトコンテスト開催中です💡


勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~[わーい(嬉しい顔)]


PXL_20250315_062026239.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます✨

たくさんの写真をご応募ありがとうございます❗❗





💡リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう<🎵💡

・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~✈✈
  

・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です😃
 (もう少し空きがあります)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です😃
 (もう少し空きがあります)

 他の日程でもリクエストお待ちしております🆗

posted by ノリぞ〜 at 20:04| 千葉 ☁| Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月04日

4月4日(金)久しぶりのイソムラはカンパチ軍団が登場です((((oノ´3`)ノ

今日は鵜原で潜りました~




p4048737.jpg


りっちゃん、タロウさん、登場です😃😃


春の嵐が続いてますが☔💨💨


今日はお天気で風も穏やかになってくれましたね☀


まだ、ちょいとウネリは残ってますけど、


それに負けず、カメラやっちゃいましょうね~





<イソムラ>

気温     15℃

水温     16℃

透明度  8~12m


お、沖ほど良い潮になりました





去年はウマノセにカンパチ少なくて、


イソムラへ行ったら群れが登場してくれてて、今年も期待しながらエントリーしてみると





りっちゃん撮影📷


いきなりブイ周りに登場です



さらに西の根では30匹の軍団が登場しましたよ



その後ろにメジロザメも





サガミリュウグウウミウシ



1743760890606.jpg


タロウさん撮影📷




チシオコケギンポ



1743760890647.jpg


タロウさん撮影📷






<ベンテン>

水温   15℃

透明度   5m


こちらはウネリと雨の影響で濁り残ってました。




ダンゴウオ居てくれましたね


1743752121216.jpg


りっちゃん撮影📷





ヒロウミウシ



1743752121249.jpg


りっちゃん撮影📷





安全停止してると~





突然、イワシの群れに囲まれちゃいましたね




最近イワシの群れを鳥が追ってる姿が良く見れます💡


メジロザメが良く目撃できてるのも、その影響のお陰かもですね



昨日までの時化も収まってきて、


ワイドもマクロも楽しめて良かったです😃










第13回勝浦フォトコンテスト開催中です


勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~😃


_imagesblog_e5cmydaive/PXL_20250315_061738967-b3794.jpg


今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます

たくさんの写真をご応募ありがとうございます






リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう💡💡


・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~✈✈
  

・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です😃

 (もう少し空きがあります)


・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー開催です😃

 (もう少し空きがあります)


 他の日程でもリクエストお待ちしております🆗



posted by ノリぞ〜 at 20:32| 千葉 ☀| Comment(0) | ダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月31日

3月31日(月)久しぶりのダイビングは、ゆっくり行きましょう(^^♪

今日は行川で潜りました~[るんるん]



p3318713.jpg


スダさん、登場です[わーい(嬉しい顔)]

久しぶりのダイビング&久しぶりのドライスーツですので、

新浜で、のんびりと勘を取り戻してきましょう[決定]


先週のポカポカ陽気が嘘のように冷え込みましたね[ひらめき]

海の中の方が温かですよ[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]




<新浜>
気温    9℃
水温   15℃
透明度 5~8m

1本目は、そうでもなかったけど、

時間と共にウネリが強まってきました[グッド(上向き矢印)][バッド(下向き矢印)]



でも久しぶりのドライですので、

焦らず、じっくり慣らしますよ~[決定][決定]

2本目にはスムーズな潜降したね[ぴかぴか(新しい)]




キヌバリ赤ちゃんが沢山[揺れるハート]


6L2A09322.JPG




砂地には大小のホウボウ幼魚[揺れるハート]


p3318718.jpg




中くらいサイズのタツも見れましたね[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]


p3318729.jpg




2本奥の方まで行ってみましょう[ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]


おお、こちらにも大きなタツ[揺れるハート]


p3318725.jpg


少しお腹大きくなってきたかな???



まだまだイソギンチャクモエビ見れちゃいます[るんるん]


6L2A09453.JPG




リフレッシュダイブ、お疲れさまでした[わーい(嬉しい顔)]


久しぶりにお会いできたスダさん、

すっかりパパさんの雰囲気になってましたね[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]


保育園のお迎え、いってらっしゃ~い[るんるん]







[ひらめき]第13回勝浦フォトコンテスト開催中です[ひらめき]


勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~[わーい(嬉しい顔)]


PXL_20250315_061738967.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます[ぴかぴか(新しい)]

たくさんの写真をご応募ありがとうございます[exclamation×2]





[ひらめき]リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう[exclamation][ひらめき]

・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~[飛行機]
  

・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です[わーい(嬉しい顔)]
 (もう少し空きがあります)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です[飛行機]
 (あと1~2名ご参加で開催決定です)

 他の日程でもリクエストお待ちしております[決定]
posted by ノリぞ〜 at 15:49| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月30日

3月30日(日)マイダイブ、最終のウマノセになります( ^)o(^ )

今日は鵜原で潜りました~[るんるん]



P3308702.JPG


ツカさん、ラビさん、ヒロさん[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

マレカススのメグさん、サっちゃん、チオリちゃん登場です[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]


皆さん狙いはカマストガリザメ[揺れるハート]

そしてベンテンのダンゴウオ[揺れるハート]

明日は行川で潜る予定なので、

今シーズン、最後のウマノセになりました[グッド(上向き矢印)]

皆さんで有終の日を飾っちゃいましょう[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]




<ウマノセ>
気温    14℃
水温    15℃
透明度 8~12m

昨日のウネリは弱まり、真潮に戻って、透明度も回復です[るんるん]

流れは全くなしの穏やかさ[ぴかぴか(新しい)]



ブイ周りの棚にはコウイカ[揺れるハート]


p3307886.jpg

サっちゃん撮影[カメラ]


ウマノセは、ウミウシも多いです[るんるん][るんるん]



イサキは小さいのが根周りで、大きなのは中層に群れてます[exclamation]

サメは~。。。。会えず[もうやだ~(悲しい顔)]


他のチームさんで見れてたそうですよ[ぴかぴか(新しい)]




凄かったのが巨大なエイ[5][exclamation&amp;question]


https://youtube.com/shorts/I6OcChWRUzE?si=bVgKvMoHGmzdiyZZ

ツカさん撮影の動画は↑のリンクから[カメラ]


大きいし、傷だらけだし、「猛者」って感じでしたね[がく~(落胆した顔)]



この1ダイブで[exclamation×2]


Hさん50本.JPG


[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]ヒロさん50本記念[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

去年の夏にライセンスを取られてから、

良いペースで潜られてて、ボートも、ドライも、すっかり慣れましたね[決定]

これからも楽しみながら潜りましょう[るんるん]

次は目指せ100本[exclamation×2]





<ベンテン>
水温     15m
透明度 10~15m

今日はコチラの方が綺麗でした[るんるん]



ゴマフビロードウミウシ[揺れるハート][揺れるハート]


p3307935.jpg

サっちゃん撮影[カメラ]




ダンゴウオも数匹見れてます[揺れるハート][揺れるハート]


p3307947.jpg

サっちゃん撮影[カメラ]


なんと昨日置いた目印の上に乗ってる~[ハートたち(複数ハート)][ハートたち(複数ハート)]



そして、このダイビングでは[exclamation&amp;question][exclamation&amp;question]


RさんDM.JPG


DM候補生のラビさん、修了です[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

この冬、様々なトレーニングを頑張りましたね[パンチ]


いつも、やる気満々ラビさん[ひらめき]

色んな課題も見つけて、これからのダイビングに生かしていきましょう[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]


ダイブマスター認定おめでとうございます[ぴかぴか(新しい)]









[ひらめき]第13回勝浦フォトコンテスト開催中です[ひらめき]


勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~[わーい(嬉しい顔)]


PXL_20250315_061738967.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます[ぴかぴか(新しい)]

たくさんの写真をご応募ありがとうございます[exclamation×2]





[ひらめき]リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう[exclamation][ひらめき]

・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~[飛行機]
  

・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です[わーい(嬉しい顔)]
 (もう少し空きがあります)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です[飛行機]
 (あと1~2名ご参加で開催決定です)

 他の日程でもリクエストお待ちしております[決定]
posted by ノリぞ〜 at 20:15| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月29日

3月29日(土)ウマノセ、ラスト3日間ですよ~(^_-)-☆

今日は鵜原で潜りました~[るんるん]



p3298700.jpg


ミッチーさん、キクチさん、登場です[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]


昨日の南風ビュービューから一転、北風ピューピュ―になりました[ひらめき]

気温が半分に[exclamation&amp;question][exclamation&amp;question]


でもでもでもでも~、

勝浦は北風の方が海が穏やかになってくれますので、

2本ボート楽しんじゃいましょう[決定]




<ウマノセ>
気温   10℃
水温   15℃
透明度   8m

と思ったら、

予想以上の爆風[exclamation×2]

水面は風波でドンブラコでしたね~(笑)


逆潮と、昨日の雨で、透明度はダウンしてます[ひらめき][ひらめき]



そんなハードなコンディションですが、

鳥山が凄いことになってます[がく~(落胆した顔)]

小魚が追われてるってことは、水中も大きな魚に期待しちゃいますね[グッド(上向き矢印)]



さっそくワラサの群れが登場[fax to]

大きなヒラマサも混じって、

20匹くらい、久しぶりに迫力な群れでしたよ[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]




棚の中には巨大クエも[揺れるハート]


P3278687.JPG




そして~[exclamation&amp;question][exclamation&amp;question]


P3278678.JPG


今日も登場のカマストガリザメ[ぴかぴか(新しい)]

数匹、目撃されてました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]




<ベンテン>
水温   15℃
透明度   5m

おっつ、こちらはウネリが更に入ってました[グッド(上向き矢印)][バッド(下向き矢印)]



ハードコンディションの中、捜索してみると[パンチ]


6L2A0083.JPG


一昨日見つけた子たちは飛んじゃってましたが、

新たに2個体居てくれましたよ[揺れるハート][揺れるハート]



ミッチーさん、キクチさん、

ウネリに負けず撮影頑張りましたね~[カメラ][カメラ][カメラ]



ウミウシも色々見れちゃいます[揺れるハート]


OI000058.jpg




潜った後は、ガイドも久々、こだまで勝タンです[わーい(嬉しい顔)]


pxl_20250329_052110916.portrait.jpg


こんな日には、とっても温まりましたね[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]


北風なのに、まさかのハードな海になりましたが、

色々見れて良かったですね[るんるん]







[ひらめき]第13回勝浦フォトコンテスト開催中です[ひらめき]


勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~[わーい(嬉しい顔)]


PXL_20250315_061738967.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます[ぴかぴか(新しい)]

たくさんの写真をご応募ありがとうございます[exclamation×2]





[ひらめき]リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう[exclamation][ひらめき]

・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~[飛行機]
  

・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です[わーい(嬉しい顔)]
 (もう少し空きがあります)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です[飛行機]
 (あと1~2名ご参加で開催決定です)

 他の日程でもリクエストお待ちしております[決定]
posted by ノリぞ〜 at 16:50| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月28日

3月28日(金)またまた春の嵐に~(+o+)

今日は、またまた南風がビュービューになっちゃいました[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]



春は南風が吹きやすい季節ですので、

今回ゲストさんは残念でしたが、

昨日は黒潮寄って、透明度と水温が良い感じでしたので、

またリベンジをお待ちしております[わーい(嬉しい顔)]





ガイド陣も楽しい冬季限定ウマノセ[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


毎回、半端ない魚影を見せてくれてますが、

今シ―ズンも残すところ、あと3日[exclamation×2]


飛び込みのご参加お待ちしております[わーい(嬉しい顔)]








[ひらめき]第13回勝浦フォトコンテスト開催中です[ひらめき]


勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~[わーい(嬉しい顔)]


PXL_20250315_061738967.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます[ぴかぴか(新しい)]

たくさんの写真をご応募ありがとうございます[exclamation×2]





[ひらめき]リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう[exclamation][ひらめき]

・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~[飛行機]
  

・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です[わーい(嬉しい顔)]
 (もう少し空きがあります)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です[飛行機]
 (あと1~2名ご参加で開催決定です)

 他の日程でもリクエストお待ちしております[決定]
posted by ノリぞ〜 at 09:41| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月27日

3月27日(木)メジロザメからの~ダンゴウオ幼魚たくさん\(◎o◎)/!

今日は鵜原で潜りました~[るんるん]


おっつ[exclamation&amp;question]

写真撮り忘れました[あせあせ(飛び散る汗)]

ツカさん、登場です[わーい(嬉しい顔)]



春の南風が続いてる勝浦ですが、

今日はとっても穏やかになってくれましたよ[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]


今シーズンも、のこり5日になったウマノセ[exclamation]

そして、やっと出てきたダンゴウオ幼魚[exclamation×2]

どっちも狙っちゃいましょう[るんるん]




<ウマノセ>
気温     21℃
水温     16℃
透明度 12~15m


黒潮が寄って来てるので、水温と透明度が再上昇です[ぴかぴか(新しい)]

真潮が、ちょうど良い感じに流れてました[決定]



相変わらずのイサキ、タカベ、ムロアジの群れ群れ[exclamation×2]

ワラサの群れも登場[揺れるハート]




中層を大きなクラゲが流されてきましたよ~[ぴかぴか(新しい)]


ツカさん撮影の動画リンクは↓から[ひらめき]

https://youtube.com/shorts/KsuGCEZhp04?si=xuQApoIF_Ll2fH2X

めちゃめちゃ優雅です[揺れるハート][揺れるハート]





そして~[exclamation&amp;question][exclamation&amp;question]

一番大興奮だったのが[6]

カマストガリザメ(メジロザメの仲間)が登場です[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]


ツカさん撮影の、大接近な迫力動画は↓から

https://youtube.com/shorts/KmfgPyTZCJw?si=LjZOwV4-GKooPot0


めちゃめちゃカッチョいい[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]


ラストのウマノセ、色々と魅せてくれます[るんるん]




<ベンテン>
水温  16~17℃
透明度 12~15m

2本目には、さらに水温上がりました[グッド(上向き矢印)]



沖縄ツアー前に見つけたダンゴ幼魚は行方不明になってたそうで[たらーっ(汗)]


大捜索スタート[パンチ][パンチ]


超ワイド派と思われてるツカさんですが、

実はウミウシ見つけるのも得意なんです[exclamation×2]


P3271513.JPG

ツカさん撮影[カメラ]



P3271521.JPG

ツカさん撮影[カメラ]



P3271507.JPG

ツカさん撮影[カメラ]




捜索すること15分[exclamation&amp;question][exclamation&amp;question]


P3271529.JPG

ツカさん撮影[カメラ]



P3271537.JPG

ツカさん撮影[カメラ]


やりました~[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

周辺に4~5匹の幼魚を発見です[グッド(上向き矢印)]

ついに量産体制に入りそうです[揺れるハート]




潜った後は、ドルフィンの野菜もりもりタンメンを[わーい(嬉しい顔)]

半チャーハンが、全然半チャーハンより多いのにビックリでしたね(笑)


10分以内のポイントで、メジロザメとダンゴウオが見れる海[exclamation×2]

勝浦のポテンシャル凄かったですね[がく~(落胆した顔)]








[ひらめき]第13回勝浦フォトコンテスト開催中です[ひらめき]


勝浦フォトコンテスト開催中ですよ~[わーい(嬉しい顔)]


PXL_20250315_061738967.jpg

今回も、千葉県立「海の博物館」で展示させて頂いてます[ぴかぴか(新しい)]

たくさんの写真をご応募ありがとうございます[exclamation×2]





[ひらめき]リゾート・ツアーでもワクワクしちゃいましょう[exclamation][ひらめき]

・3月は久米島と沖縄本島ツアー開催しました~[飛行機]
  

・5月23~25日(金~日)予定の沖縄本島ツアー開催です[わーい(嬉しい顔)]
 (もう少し空きがあります)

・6月22~24日(日~火)予定の沖縄本島ツアー企画中です[飛行機]
 (あと1~2名ご参加で開催決定です)

 他の日程でもリクエストお待ちしております[決定]
posted by ノリぞ〜 at 16:47| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする